
始めたい人
Chromebookってパソコンとは少し違うみたいだけど、Chromebookだけでブログを始められるか不安です。
そもそも、Chromebookとはなんですか?
そんな疑問を解決していきます。
.jpg)
ウナタロです。
おこづかい制のアラサーサラリーマンをしてます。
そんな金無しの私がブログを始めようと思ったきっかけが、Chromebookの存在です。
たとえWindowsやMacのOSを搭載したパソコンを持っていなくても、このChromebookさえあれば問題なくブログを運営できます。
正直、ブログ初心者の私には必要最低限の機能があればブログ運営に全く影響なく、それどころかじゅうぶん快適に使えてます。
ブログに興味はあるけどパソコンが無いとか、MacBookのような高スペックなパソコンじゃないと出来ないんじゃないかと思われている方もいらっしゃると思います。
そんな方々へ向けて、低価格で手に入るChromebookで本当に快適にブログが書けるのか?といった疑問について、私の経験を踏まえてお答えします。
Chromebookだけでブログを始める方法【ブログ初心者】


「そもそも“Chromebook”って何?」
.jpg)
Chromebookとは、一言でいうとChrome OSを搭載したパソコンのことです。
例えば、WindowsやMacというと馴染みがあるかと思いますが、そのGoogle版です。
Androidスマホとパソコンの間とイメージするとわかりやすいかと思います。
ちなみに、私はノートパソコン型を使っていますが、デスクトップ型やタブレット型もあるようです。
こちらが、私が実際に使っているChromebookです。↓
【HP Chromebook 11 G3 Chrome OS】
意外と安く手に入り、電源を入れてから起動するまでが5〜8秒くらいでかなり早いのに驚きました。
タブレット並の起動の速さです!
このHP製以外にも、最近よく聞くASUSやLenovoといった有名メーカーから販売されています。
“Chromebook”選ぶ理由

なぜWindowsでもMacでもないChrome OSをわざわざ選ぶ必要があるの?
と思うかもしれません。
私が選んだ理由は2つあります。
【メリット】「価格のやすさ」と「手軽さ」
価格は他のパソコンと比べて圧倒的に安く、2台目のサブ機や、お子様への初めてのパソコンとしてもおすすめできます。
あとはWi-Fi環境があればどこでも手軽に使えるところです。
また、データ保存はGoogleドライブにクラウド保存のため、セキュリティソフトダウンロードや更新といった手間も必要ありません。
データをクラウド上に保存する関係上セキュリティ面が安心なので、教育現場(小学校等)にも導入されているようです。
ブログ作成以外でも、ネットをみたりユーチューブをみたりと普段パソコンですることはもちろん可能ですし、動画編集等の重い作業さえしなければ、Chromebookでほぼ何でも快適にこなすことが出来ます。
【デメリット】自動更新ポリシーに注意!
メリットで挙げたセキュリティ面ですが、セキュリティソフトの更新はいらないもののGoogleからの自動更新ポリシー(定期的にアップデートされる)を受けられる期間がChromebookそれぞれ決められています。
ちなみに私の購入したChromebookはHP製の「11 G3」というもので、自動更新ポリシーの期限は2021年9月までです。
期限が切れてもChromebook自体が使えなくなるわけではなく、普通にネットをみたりユーチューブ見たりする分には問題ないようですが、ブログ作成に使用するのであればセキュリティ面は気を付けておきたいところです。
とは言っても使い方次第ではデメリットはこれくらいで、圧倒的にメリットのほうが大きいと感じました。
“Chromebook”を実際に使ってみた

私も実際に使ってブログを開設してみるまでは本当に使えるのか半信半疑でしたので、実は私の使っているChromebookは「メルカリ」で中古で購入したものです。
ここからは、実際に初めて触ってブログ開設した流れとリアルな感想をお伝えしていきます。
ブログを開設(WordPress)
実際にChromebookを使って、「WordPress」でブログを開設しました。
サーバーは「ConoHa」を使っています。
ブログ開設にあたって参考にさせていただいたのは、☆←ヒトデさんの「ヒトデブログ」というサイトです。
初心者向けに細かく解説されていてとてもわかりやすいです。ぜひ参考にしてみてください。
ウェブストアでアプリをダウンロード
ブログを始めるにあたって必要なアプリはGoogleウェブストアでダウンロードできます。また、AndroidアプリとLinuxアプリにも対応してます。
ただ、Chromebook自体の容量がそこまで大きくないため(Googleドライブに保存が基本)、私はブログに活用できるアプリしかダウンロードしてません。
あと、ゲーミングPCではないのでゲームアプリにも向かないと思います。
なにせ容量が大きくないので。
結論、Chromebookはかなりオススメ

ここまで書きましたが改めて結論、Chromebookはおすすめです!
私のような超初心者が身を持って体験してますので、これから始めたい方には最適のアイテムだと思います!
ブログを書くのはもちろん、普段パソコンはネットサーフィンか動画再生くらいだよという方にもお手軽で最適だと思います。なにせ安いし軽いです。
Wi-Fiさえあればかんたんに持ち運べて電車やカフェでも十分使えます。
結構見た目もカッコいいですし、いろいろなメーカーが出してますで是非一度調べて見てください。きっとお気に入りのChromebookが見つかるはずです。
以上、Chromebookでも快適にブログは書けるという情報をお伝えしました。