
早くもブログ開設から10日間が経過しましたね!
同時期に始めたブログ初心者の方やこれから始めようとしている方に向けて、率直な感想をお願いします。
-1-150x150.jpg)
おかげさまで比較的スムーズに始められて、記事もいくつか投稿しましたが、まだまだわからないことだらけで試行錯誤中です…
ブログを始めて10日の率直な感想と経過報告をしますので、ブログ初心者やこれから始めようとしている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
この記事では、【2020年5月20日〜2020年5月31日】の期間の経過報告と、自分なりの反省や分析をお伝えしていきます。
本当は「ブログ始めて1ヶ月」とかそれなりの期間があったほうが良いかとも思ったのですが、今後1ヶ月単位で報告するうえで最初だけ中途半端な期間ですが報告しようと思いこの記事を作成しました。
ちなみにサーバー登録したのは2020年5月17日で、記事の初投稿自体は5月20日だったのですが、Googleアナリティクスの集計は5月24日から始まっているので実質7日間でした。
同時期にブログを始めた方や、これから始めようとしている「ブログ初心者」の方の参考に少しでもなれば嬉しいです。
サーバーとブログ
まずは開設にあたって、なんのサーバーを使っているかですが、「ConoHa」を使っています。

というのも、始める前にいろいろ調べていた際に参考にさせていただいたサイトで紹介されていたからです。
特段こだわりもなかったので、参考にしながら登録ができるものとして選びました。
ほかには「エックスサーバー」も紹介されているブロガーさんが多いかなという印象でした。
ブログは「WordPress」を使っています。
こちらもいろいろ調べた結果、無料ブログでは出来ることも限られるし、有料ですが調べれば必ず解決策が見つかると思い、選びました。(自分を追い込む意味でも)
結果、WordPressにして正解だったと思います!
はじめはとっつきにくく難しいかなと思っていましたが、ググればすぐ解決記事が見つかるのが良かったです!
ちなみにブログテーマは「Cocoon」を使っています。
無料ですが出来ることも多く絶賛されていたテーマだったので、迷わず選びました。
記事の掲載数
まずはこの10日間で掲載したブログ数ですが…
8記事でした!
文字数はすべて2000字以上で、一番多い記事で約3400字でした。
多すぎず少なすぎずといったところでしょうか。
やはりサラリーマンとして平日昼間仕事していると毎日更新はキツそうです…
コロナ渦の在宅勤務中でも無理でしたので…笑
毎日投稿!とやられている方も多いですが、私は無理せず自分のペースでやろうと思いました。
最初に無理して途中で投げ出すよりは、細く長く、続けていきたいなと思ったからです。
PV数と直帰率の報告
ブログを始めて最初にやるべきことのひとつに「Googleアナリティクス」の導入があります。わたしもいろいろなサイトを参考にしながらなんとか導入できました。
ここからは、そのGoogleアナリティクスを使ったPV数と直帰率を見ていきます。
PV数
PV数とは、ページビュー数のことでブログ記事の訪問数のことです。
5月の10日間でのPV数は「798」でした!
思ったよりもいい数字かなと思います。
記事を投稿するたびにSNSで報告していたのが良かったのかなと思います。
直帰率
直帰率とは、ブログを見てくれた方が他のページも見てくれたのか、1ページだけでブログから離脱したのかという数値です。直帰率0%なら、全員が必ず2ページ以上ブログを表示させてということです。
私のブログの直帰率は、「約42%」でした!
半分以下だったら良いなと思っていたのでとりあえずクリアです!笑
今後はこの直帰率をできるだけ0に近づけられるように、記事の書き方はもちろんテクニック的なことまでいろいろと勉強していきたいなと思います!
収益関係の報告
Google アドセンスを申請
Googleアドセンスは5月24日に申請し、未だ審査待ちの状態です。
ちなみに申請時の記事数は3記事でした。
少なすぎかなという気もしたのですが、コツコツと記事を増やしていくつもりでしたので最初はダメ元でとりあえず申請しようと思い、踏み切りました。笑
結果、未だに審査結果が来ないので8記事になりました。
こちらの状況報告もまたご報告したいなと思っております。
Amazonアソシエイトを申請
Googleアドセンスを申請してから数日後、なかなか来ないし他のも試してみようと思い、Amazonアソシエイトも申請しました。こちらは5月26日申請です。
2020年から審査方法が変わり、申請して約半年間のあいだに3件の注文を獲得しなければ、ブログの審査すらしてもらえないようです…
こちらもとりあえず早く申し込んで、今後2〜3ヶ月の間に審査してもらえればいいかな程度です。
こちらもまた別記事でご報告する機会があれば、進捗をお伝えしたいと思います。
最後に
ブログを始めて10日経ち、率直な感想はまだまだ勉強不足だなということです。
熱心なブロガーさんはブログ開設して間もないときから細かな分析をして次の手を打っているという印象です。
私はまだまだそれが出来ていない状態ではありますが、焦ることなく、自分のペースでいきます!
率直な感想ですが、ブログ初心者の中にはこんなマイペースなやつもいるんだよということがお伝えできればいいなと思います。
一人ひとり目標は違うと思いますので、誰かがやっているからやるではなく、自分の進んで行こうと思った道をゆっくりでも着実に進んでいくのが大事だと思います。
ちなみにこのブログは雑記ブログとして開設しましたが、「サラリーマンの日常」と「サラリーマンの休日」という2つの大テーマで記事を書いていき、内容的には使ってみてよかったものや便利なものをサラリーマン目線で紹介している記事が多いかなという感想です。
もう少し記事が増えたら、カテゴリー分けも改善していこうと思います。
ここまで5月にブログ開設してからの10日間をお伝えしていきました。
ブログ初心者の方やこれから始めようと思っている方の参考になりましたでしょうか。
今後も1ヶ月毎に進捗をご報告できればと考えておりますので、次回は6月の報告でいい結果をご報告できるよう、誰か一人でも役に立つブログを心がけていきます!
次回の目標
6月の目標は、
PV数:2000
直帰率:30%
Googleアドセンス合格
の3つでいきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも少しでも役立つ記事を書いていけるよう精進しますので、よろしくお願いいたします。