
スマホアプリ系のASP(アフィリエイト)といえばSmart-C(スマートシー)と聞きました。
Smart-C(スマートシー)とはどんなサイトですか?
登録方法や審査についても知りたいです。
そんな疑問を解決していきます。
この記事では、Smart-C(スマートシー)の登録手順から、審査を通過した際のブログ状況についてをお伝えしていきます。
.jpg)
ウナタロ(@unataroblog)です。
サラリーマンの私が、副業として始めたブログで利用しているASPの1つが
「Smart-C(スマートシー)」です。
Smart-C(スマートシー)は、スマホアプリ系の広告を数多く扱っているASPです。
スマホアプリ系を扱うASPは他にもありますが、Smart-C(スマートシー)の特徴について以下の通りまとめてみました。
- 振込手数料が無料
- 成果報酬がアプリダウンロード時点で早い
- 最低振込金額は5,000円(税込)
- 振込みは翌々月15日
- 登録時に審査有り
アプリのダウンロード時点で成果が発生するため、すぐに成果報酬を体験してみたい!という初心者の方には特におすすめできるASPです。
他のASPと違い、広告ごとの申請も不要なので、気に入った広告があればすぐに利用することができるのもメリットです。
会員登録はもちろん無料なので、A8.netやもしもアフィリエイトと同様、まずは登録してどんなアプリ系アフィリエイトがあるか見てみるのはいかがでしょうか。

それでは、登録手順と審査について詳しく解説していきます。
【アプリ系ASP】Smart-C(スマートシー)の登録手順と審査

Smart-C(スマートシー)は、株式会社アドウェイズという上場企業が運営しているASPサイトです。
スマホアプリのインストールや動画配信サービスの会員登録など、幅広い広告が用意されています。
特に、スマホアプリ系のアフィリエイトは前述したとおり、アプリをダウンロードされれば成果報酬が発生するため、始めてすぐに結果が出やすいのが特徴です。
どんなアプリ系アフィリエイトがあるかは、無料登録すれば確認することができます。
登録手順を参考に、ぜひ確認してみてください。
登録手順を解説
ここから、Smart-C(スマートシー)の登録手順について解説していきます。
Smart-Cの公式ページ「メディア様登録」を選択

上のリンクから公式ページにアクセスし、「メディア様登録」をタップします。
※画像はスマホ画面で表示したものとなります。
PCと若干異なりますが、登録方法は同じです。
「メールアドレス」を入力
「利用規約とプライバシーポリシー」の同意にチェックし、登録したいメールアドレスを入力します。
「送信する」をタップすると、登録したメールアドレスに登録フォームURLが記載されたメールが届きます。
「メディア様お申し込みフォーム」に必要事項を記入
登録フォームURLをタップし、必要事項を入力します。

必要事項を記入し登録すると、上記のように発行者の登録が完了します。
ここからはメディアの登録に移ります。
ご自身のブログ・サイト名やURL等の登録をしていきます。
発行者登録完了通知メールが来る

登録が完了すると、上記のようなメールがきます。
ここからは、審査の結果を待ちましょう。
審査通過時のブログ状況

実際に審査に通過した際に届いたメールが上の画像になります。
メールに「即日から3営業日ほどかかる」と記載があった通り、私は翌日に通過のメールが来ました。
実際に私が申請してから審査を通過するまでのブログ状況をお伝えします。
・ブログのテーマ:
サラリーマンの仕事効率化やガジェット紹介、休日の過ごし方等
(この段階では、特にアプリの紹介記事は用意しませんでした。)
・記事数:26記事
・文字数:平均2,000字程度
・他のアフィリエイトリンク多数有り
この通り、特に特別な対策はしておらず、普段の記事のまま申請しても問題なく通りました。
率直な感想として、そこまで気にしなくても大丈夫です。
おそらく審査自体はかなりやさしいと思います。
まずは無料登録してスマホアフィリエイトを確認するべし

これからアフィリエイトを始める方や、まずは成果報酬を得てみたい!とお考えの方には、アプリダウンロードで報酬が発生するアプリ系ASPを試す価値はあると思います。
登録自体も他のASP同様に無料なので、まずは登録してみて自分に合ったアフィリエイト広告があるかを確認してみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。